-
※ロシア軍 未使用 滅菌・圧縮包帯
¥1,800
ロシア軍 未使用 滅菌・圧縮包帯パターンあります。 ロシア軍応急処置衛生包帯。 野戦戦闘出血傷医療キット軍事余剰品。 プリントは、青、赤など数 滅菌・圧縮包帯としては未使用・新品ですが、余剰品として購入している為、実際に使用は出来ませんので、あくまでミリタリー用のイミテーションとお考え下さい。 ※使用している場面をみてみると、包装カバー部分に止血薬品がしみ込ませている様で、傷口に当てて、中の包帯できつく巻くようです。 ※包帯と共にAKのストックによく巻かれているのを写真などで見かけます。
-
実物 旧ソヴィエト軍 パイロットゴーグル
¥4,500
未使用品 実物 旧ソヴィエト軍 パイロットゴーグル この商品は、ソヴィエト空軍のパイロットが使用している写真を見かけると同時に、デヴィッド・エアー監督・脚本による第二次世界大戦時代を描いた2014年のアメリカ合衆国の戦争ドラマ映画『フューリー』(Fury)で、ブラッド・ピットなど戦車兵が同じタイプのゴーグルを使用していました。 ゴーグルは、目を保護するための、側面が顔面に密着する道具。 眼球を粉塵・砂塵・花粉・液体・物・風・雪・寒気・光線 等々から守る。 保護メガネとも呼ばれる。 側面がないような、いわゆる普通のメガネでは、側方から上述の粉塵・砂塵などが侵入し目に入ってしまうので、それを防ぐ道具である。 目に埃・砂・雨水などが侵入したり、側方から眼球に直接風が当たったり、横側から光線が直接眼球に当たったりすることなどを防ぐ。 用途としては運転用、操縦用、作業用、スポーツ用、花粉対策用などがある。。
-
実物 旧ソヴィエト軍 ブラックゴーグル
¥2,000
実物 旧ソヴィエト軍 ブラックゴーグル こちらの商品は、核実験、核攻撃の光から目を守るために作成されたゴーグルとなります。 ソ連による原子爆弾開発計画は、第二次世界大戦中および戦後に核兵器を開発する目的で、ヨシフ・スターリン(Иосиф Сталин)が承認した機密扱いの研究開発計画であった。 広島と長崎に原子爆弾が投下された事実を受けて、スターリンは原子力の研究開発を促進する突貫計画に全力を挙げて取り組むよう指示を出した。 1946年12月25日、ソ連の科学者たちは最初の核連鎖反応に成功した。 その後の2年間で、プルトニウムの製造とウランの分離作業において困難に直面した。 1948年の秋、彼らは初めて原子炉の稼働に成功した。
-
NEW品 ロシア軍 ホーローマグカップ(ブルー系)
¥2,500
ソヴィエト・ロシア軍 ホーローマグカップ ソ連軍・ロシア軍の軍用マグカップです。 長期保管に伴うわずかなキズ及び汚れがありますが未使用のため非常に良好なコンディションです。 到着時には丸いスタンプが内側に貼られていました。(最後の写真) 1個づつプチプチに包装されていました。 軍用規格製造品のため個体によって若干サイズ及び作りの荒さが目立つ場合がありま 色は暗めのブルーカラーです。 サイズはおおむね上面直径8.7cm、同内径8cm、高さ7.5cm、底面直径8cm、ハンドル部分を含む幅11.5cmです。
-
NEW品 ロシア軍 水筒とカバーセット
¥5,500
ソヴィエト・ロシア軍 水筒セット 水筒をカバーに収納する簡単な構造で、背面のループをベルトに通して携行します。 ベルトループを水筒の首にまわし、ボタンで留めます。 水筒本体はアルミ製で、楕円形の外見が特徴的です。 水筒の蓋は鎖でつながれており、紛失防止対策がなされています。 カバーはカーキ色のコットン製です。 カバー内部にはキリル文字でスタンプが押印されています。 ボタンのかけ穴は、かなりきついです。