1/9

未使用品 実物 ロシア軍 PPSH-41木製ストック

¥25,000 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥4,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

未使用品 実物 ロシア軍 PPSH-41木製ストック

ストック(銃床)は、銃やクロスボウの照準を安定させ、発射時の反動を抑えるために、肩に当てる部品を指す。
吊り紐や二脚と併用すれば、さらに発砲時の安定が得られる。
本来の銃床は銃のframe(フレーム)と呼ばれる部分で、銃床の前部(手を添える部分)を前床、後部(肩に当てる部分)を後床または台尻と言う。
特に木製のものを木被といった。

PPSh-41とは、第二次世界大戦時にソビエト連邦で使用された代表的な短機関銃である。
正式名称は「7,62-мм пистолет-пулемёт образца 1941 года системы Шпагина (シュパーギン1941型7.62mm短機関銃)」。
バラライカあるいはマンドリンの異名でも知られる。
PPSh-41は制式採用後、1941年に98,664丁造られ、ドイツ軍の侵攻に間に合う形になった。
1942年には149万9,269丁造られ、1941年元旦の部隊交付数は5万5,147丁だったのが、1942年元旦には29万8,276丁、1943年元旦は67万8,068丁、1944年で142万7,085丁 が部隊で使用されるまでになり、終戦までに500万丁以上という大量生産が行われた。
このため、どの歩兵中隊にもSMG小隊は存在し、ソ連海軍歩兵から、偵察部隊や空挺部隊などの特殊部隊まで幅広く使用され、戦車跨乗大隊では全員が装備している部隊もあったほどである。
まさにソ連軍を代表する短機関銃となった。

開発ロシアからの直接輸入品で、ウクライナ侵攻前に輸入したものです。
実銃のパーツの為モデルガン装着時には手直しが必要になる可能性があります。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥25,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品