1/20

※未使用品 ロシア軍 ウシャンカ口元のガードマスク付き サイズ60

¥10,000 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥4,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

ウシャーンカ、ウシャンカは、ロシアをはじめとする、零下数十度にもなる寒冷地で頭部の防寒のため着用される毛皮(ファー)の帽子。
口・顎を寒さから守るガードをセットにしました。

※こちらの商品は新しく作られたものではなく軍倉庫からの放出品であり、生地など製造時のままの状態である為、表記サイズより小さく感じますが、使用する事で本来の大きさに戻ります。

その独特のスタイルから、ウォッカ、バラライカ、ルバシカ、ドゥブリョンカなどと共にロシアを象徴するものとして知られている。
名前はこの帽子の特徴である耳当てに由来する。
耳当ては通常上方へ折畳んだ状態で、付属の紐を頭頂部で結び固定されている。
耳当てを使用した場合、耳や顎、後頭部が完全に隠れる。耳当てが顎に干渉すると首の動きが若干制限されるが、この場合は耳当ての紐を後頭部で結び合わせる。
ロシア連邦軍の正式装備では、基本的に陸上部隊が灰色、海兵が黒色。将校用のウシャンカはウサギ等の天然素材だが、兵卒に支給されるウシャンカの素材はアクリル製人工毛で"рыбий мех(魚の毛:保温性がない、低品質の意)"と揶揄されているが、安価で水や汗に強く、汚れても丸洗い可能など利点も多い。
ウシャンカによく使われる素材は、高価でない羊皮 、ウサギおよびマスクラットの毛皮、また前述のようにフェイクファーである。最もシンプルな"魚の毛"製のものはウールパイル (コットンの台地にウールが打ち込まれた布) 製で、パイルが露出した耳当て部分を除いた上部には布地を使用する。
ロシア北方の地域では−70 - −40 °C (−94 - −40 °F)の極低温から着用者を守るミンクファー製のものが広く使用される。
5年くらい前だと、くまの毛皮製の物も入手可能でした。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥10,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品